2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 satolook ダイビングについてオープンウォーター講習 その2 昨日は最短パターンについて考えてみたけど、僕もそうだけど、ある程度の年齢に達するとスピードよりも質を求めるようになると思います。食べ物もそうだし、サービスに関する考え方についても同じようなものがあると思います。 そんな人 […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 satolook 未分類オープンウォーター講習 その1 おはようございます。6月からインストラクターを始めて、いろいろと考えないといけないことがあるなあと思う今日この頃です。PADIのインストラクターの講習で基礎はみっちり勉強したので、どのように教えるのかってことについては今 […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 satolook 未分類長須浜に潜りにいきました。 今日は僕のホームグランド、長須浜に潜りにいきました。 まだまだ濁りはありましたが、以前よりも透明度は良くなってきている感じがしました。 透明度は7〜10mくらいかな。水温も19℃になってきたので、今年初のウェットスーツで […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 satolook 未分類フリーのインストラクター 僕は4月にPADIのインストラクター資格をとって、6月からフリーのインストラクターをやっています。平日は会社員をしているので、土日限定ではありますが、最近はライセンスを取得するのも、学科はe-learningだし、土日を […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 satolook ダイビングについてどこに潜るか?誰と潜るか? どこに潜るかと誰と潜るか問題というのがあったとしてどっちが優先されるのだろうか?もしかしたらこれ以外に何のために潜るのか?問題やどうやって潜るのかなど5W1Hで色々でてくる気がした。いずれにせよ自分が楽しいと思うように潜 […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 satolook ダイビングについて今日はトレイルラン 今日はダイビングには行かずに、家の近くの比叡山にトレイルランに行ってきました。といってもほとんど歩きみたいな感じですが😆 ダイビングをやる前1年間くらいずっと比叡山を毎週末登りまくって、いろんなルートを開発したというか、 […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 satolook ダイビングについて滋賀で始めました! 滋賀でフリーのダイビングインストラクターをすることになりました。2023年6月1日から開始しました。ぜひご興味のある方はお問い合わせお待ちしております。
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 satolook ダイビングについて大雨 昨日からの大雨、被害に遭われた方本当に大変だと思います。僕も昨日本業で、和歌山に出張する予定でしたが、途中で「緊急安全確保」が出て、なんばでweb会議をしてその後、家に帰ってテレワークをすることに。土曜日に九鬼に潜りに行 […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 satolook ダイビングについて梅雨 今年はエルニーニョのさらに上をいくスーパーエルニーニョらしいです。地球温暖化で前のスーパーエルニーニョよりも、地球全体の温度が上がっているので、予想できないみたいなことがTVで言われていた。地震もそうだけど自然災害は予想 […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 satolook ダイビングについてウミウシと僕 僕はダイビングで、今一番好きなのが、ウミウシを見つけることです。もちろん珍しい魚などを見るのも好きなのですが、まだカメラのテクニックなどもそんなにない僕でも、じっくりと対象物がしてくれているので、めちゃくちゃ写真が撮りや […]