2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 satolook ダイビングについて二度目の九鬼にきました! 昨日も九鬼に行ってきました。越前海岸は軒並み、今シーズンの営業を終了されているお店が多く、近場で潜るには、和歌山か三重、あと最近東京出張も多いので伊豆のあたりもいいのかなと最近思っていたりします。7月に痛めた足もほぼ完全 […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 satolook ダイビングについて今週はボートもやったお! こんばんわ。今週末は和歌山にと思っていたのですが、予約取れず・・・。人気なんだな和歌山は、思いつきで来週お願いしますというのは成り立たなかったみたいです。やっぱり夏の予定は早めに立てて、予約もバッチリ入れるのが大人のやる […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 satolook ダイビングについて面白い水族館 今週末、横浜に用事があって中華街に行ってきたのですが、面白い水族館があったので紹介したいと思います。開運水族館というところです。すごい込み入った雑居ビルの中にあったので、大丈夫かなと思ったのですが、大丈夫でした。😆 まず […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 satolook ダイビングについて夏の終わり?? おはようございます。みなさん暑い日々どうお過ごしですか?やり残したことはありませんか?僕はといえば、先週の土曜日も越前海岸の長須浜に潜ってきました。今年は7月の前半に膝を痛めてしまって今はだいぶいいですが、今年は一番慣れ […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 satolook ダイビングについて伊豆大島 伊豆大島本当にいいところでした。1日目は風が強かったので、秋の浜で2本、2日目は夏の日のような中、3本潜ることができました。お目当てのハンマーヘッドも見ることができて満足な旅でございました。だがこの数日後に風邪をこじらせ […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 satolook ダイビングについて小型旅客安全講習を受けました こんにちわ。梅雨がなかなか明けそうで明けない今日この頃どうお過ごしですか?本業の方も6月は結構忙しかったけど、だんだん夏に入ってきました。金曜日に前々から予定をブロックして、小型旅客安全講習を受けてきました。これで、いつ […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 satolook ダイビングについてオープンウォーター講習 その3 オープンウォーターの講習では最低限海に潜って、ちゃんとダイビングができることを目標に関連スキルを学びます。レギュレーターが外れた時の対処やマスクを外すテク、はたまた緊急スイミングアセントなど色々なスキルを講習の中でしっか […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 satolook ダイビングについてオープンウォーター講習 その2 昨日は最短パターンについて考えてみたけど、僕もそうだけど、ある程度の年齢に達するとスピードよりも質を求めるようになると思います。食べ物もそうだし、サービスに関する考え方についても同じようなものがあると思います。 そんな人 […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 satolook ダイビングについてどこに潜るか?誰と潜るか? どこに潜るかと誰と潜るか問題というのがあったとしてどっちが優先されるのだろうか?もしかしたらこれ以外に何のために潜るのか?問題やどうやって潜るのかなど5W1Hで色々でてくる気がした。いずれにせよ自分が楽しいと思うように潜 […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 satolook ダイビングについて今日はトレイルラン 今日はダイビングには行かずに、家の近くの比叡山にトレイルランに行ってきました。といってもほとんど歩きみたいな感じですが😆 ダイビングをやる前1年間くらいずっと比叡山を毎週末登りまくって、いろんなルートを開発したというか、 […]