2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 satolook ダイビングについてオープンウォーター講習 その2 昨日は最短パターンについて考えてみたけど、僕もそうだけど、ある程度の年齢に達するとスピードよりも質を求めるようになると思います。食べ物もそうだし、サービスに関する考え方についても同じようなものがあると思います。 そんな人 […]
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 satolook ダイビングについてどこに潜るか?誰と潜るか? どこに潜るかと誰と潜るか問題というのがあったとしてどっちが優先されるのだろうか?もしかしたらこれ以外に何のために潜るのか?問題やどうやって潜るのかなど5W1Hで色々でてくる気がした。いずれにせよ自分が楽しいと思うように潜 […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 satolook ダイビングについて今日はトレイルラン 今日はダイビングには行かずに、家の近くの比叡山にトレイルランに行ってきました。といってもほとんど歩きみたいな感じですが😆 ダイビングをやる前1年間くらいずっと比叡山を毎週末登りまくって、いろんなルートを開発したというか、 […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 satolook ダイビングについて僕がダイビングを始めたきっかけ 今日は僕がダイビングを始めたキッカケについてお話します。もともと僕はダイビングにすごく興味があったわけではなかったのですが、2年であっという間にインストラクターになってました。 コロナになって、いろいろ制限される中で、僕 […]
2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 satolook ダイビングについて運動神経とダイビングの関係 ダイビングに運動神経は関係あるのか?この問いに僕は「No」と答えます。もちろんあったほうがいい場合もありますが、必ずしも必要な要素かといえば、そんなことはありません。 PADIのインストラクターとして、年明けから勉強して […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 satolook ダイビングについてダイビング始めました 6月からインストラクターの手続きが完了して、ついに実際にインストラクションを開始します。本業で培った相手に寄り添ったサポート力で丁寧にかつ安全な講習を実施したいと考えています。 ぜひ僕と同年代の方にぜひダイビングの世界を […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 satolook ダイビングについてダイビングの世界へようこそ このページではwebダイビングショップとして、ダイビングに興味のある人に資ダイビングのサービスを提供していきます。