コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Esploratori Felici

  • お店の紹介
  • おすすめのダイビングの楽しみ方
    • 身近な場所で潜る
    • カメラで楽しむ
    • 南の島を潜る
    • 地形を楽しむ
  • 料金及び各種コースについて
    • 料金について
    • ファンダイビング
    • ブラッシュアップダイビング
    • PADI オープンウォーター・ダイバー・コース(OWD)
    • アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース
    • レスキュー・ダイバー・コース
    • ダイブマスター・コース
    • マスター・スクーバ・ダイバー(MSD)
  • お問い合わせ先(予約・相談)
    • お問い合わせについて
    • よくある質問
  • English site
    • Shop Info
    • Diving Fee
    • Q&A
    • Contact us

instructor

  1. HOME
  2. instructor
2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 satolook ウミウシ紹介

今年最後の越前海岸リターン

本当は今日は勉強をしなければいけない日でしたが、3日間勉強したらなんだか、むずむずして、思わず朝早起きしてまた越前海岸に行ってきました。 今回からどこを泳いだのか理解するためにマップも残すことにします。 これでどの時期に […]

2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 satolook ウミウシ紹介

フォト講習受けてきました。

先週末は、南越前ダイビングパークで去年から受けているフォト講習に行ってきました。 少し嬉しいことがあって、今年の春に撮っただんごうおの写真がショップのフォトコンテストで優秀賞をとったとのことで、なんとTシャツと一万円分の […]

2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 satolook ダイビングについて

勉強になるファンダイビング

こんばんわ。今日はとある場所のファンダイビングに参加してきました。とあると書いたのは色々と思うところのあったファンダイブだったからです。 たまにファンダイビングに参加するのは、お客さん目線で色々と勉強になるからです。 今 […]

2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 satolook ダイビングについて

ついに行けましたダンゴウオハンティング

こんばんわ。やっと行けましたダンゴウオの撮影をしに、南越前ダイビングセンターに行ってきました。今日はこの前買ったウェイトベストを初めて使用して潜りました。ウェイトベストを初めて使ったのですが、確かに腰のウェイトを減らすこ […]

2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 satolook ウミウシ紹介

今年の最後のダイビング

みなさん、師走はいかがお過ごしですか?僕も仕事を今年は1日早く切り上げて、昨日は今年最後のダイビングに行ってきました。潜った時にしかこのページは更新していないですが、毎週定期的にアップしていこうかなと心に誓って今年を締め […]

2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 satolook ウミウシ紹介

九鬼はやはり遠い。

こんばんわ。昨日もまた九鬼のmtkダイビングさんに行ってきました。今日もマクロを中心にやろうと意気込んでいたのですが、この前Yahooオークションでゲットしたzoomupレンズを使ったのですが、僕の腕では使いこなせず、結 […]

2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 satolook ダイビングについて

二度目の九鬼にきました!

昨日も九鬼に行ってきました。越前海岸は軒並み、今シーズンの営業を終了されているお店が多く、近場で潜るには、和歌山か三重、あと最近東京出張も多いので伊豆のあたりもいいのかなと最近思っていたりします。7月に痛めた足もほぼ完全 […]

2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 satolook ダイビングについて

今週はボートもやったお!

こんばんわ。今週末は和歌山にと思っていたのですが、予約取れず・・・。人気なんだな和歌山は、思いつきで来週お願いしますというのは成り立たなかったみたいです。やっぱり夏の予定は早めに立てて、予約もバッチリ入れるのが大人のやる […]

2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 satolook ダイビングについて

夏の終わり??

おはようございます。みなさん暑い日々どうお過ごしですか?やり残したことはありませんか?僕はといえば、先週の土曜日も越前海岸の長須浜に潜ってきました。今年は7月の前半に膝を痛めてしまって今はだいぶいいですが、今年は一番慣れ […]

white and brown boat
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 satolook ダイビングについて

オープンウォーター講習 その3

オープンウォーターの講習では最低限海に潜って、ちゃんとダイビングができることを目標に関連スキルを学びます。レギュレーターが外れた時の対処やマスクを外すテク、はたまた緊急スイミングアセントなど色々なスキルを講習の中でしっか […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

キノコを求めて三千里

2025年5月6日

今年初のボランティアダイブ

2025年5月6日

今日は久々の越前海岸

2025年3月2日

土曜日に日高に行ってきました。

2025年2月16日

今年の最初は宇佐美からスタート

2025年1月19日

今年の最後は東伊豆の宇佐美

2024年12月25日

今日は相賀浦にダイブ

2024年12月1日

琵琶湖で今年最後のボランティアダイブ

2024年12月1日

今年最後の越前海岸リターン

2024年11月4日

越前のラストは今年一番の凪?!

2024年10月27日

カテゴリー

  • ウミウシ紹介
  • ダイビングについて
  • ダイビングの目的
  • 写真
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月

カテゴリー

  • ウミウシ紹介
  • ダイビングについて
  • ダイビングの目的
  • 写真
  • 未分類

Copyright © Esploratori Felici All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お店の紹介
  • おすすめのダイビングの楽しみ方
    • 身近な場所で潜る
    • カメラで楽しむ
    • 南の島を潜る
    • 地形を楽しむ
  • 料金及び各種コースについて
    • 料金について
    • ファンダイビング
    • ブラッシュアップダイビング
    • PADI オープンウォーター・ダイバー・コース(OWD)
    • アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース
    • レスキュー・ダイバー・コース
    • ダイブマスター・コース
    • マスター・スクーバ・ダイバー(MSD)
  • お問い合わせ先(予約・相談)
    • お問い合わせについて
    • よくある質問
  • English site
    • Shop Info
    • Diving Fee
    • Q&A
    • Contact us