コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Esploratori Felici

  • お店の紹介
  • おすすめのダイビングの楽しみ方
    • 身近な場所で潜る
    • カメラで楽しむ
    • 南の島を潜る
    • 地形を楽しむ
  • 料金及び各種コースについて
    • 料金について
    • ファンダイビング
    • ブラッシュアップダイビング
    • PADI オープンウォーター・ダイバー・コース(OWD)
    • アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース
    • レスキュー・ダイバー・コース
    • ダイブマスター・コース
    • マスター・スクーバ・ダイバー(MSD)
  • お問い合わせ先(予約・相談)
    • お問い合わせについて
    • よくある質問
  • English site
    • Shop Info
    • Diving Fee
    • Q&A
    • Contact us

滋賀

  1. HOME
  2. 滋賀
2024年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 satolook 未分類

ボランティアダイブ

今日は朝から近くの和邇港に集まって、琵琶湖のエリ漁のエリの仕掛けの修復作業をお手伝いしました。ダイバー3人と陸上からは3人+今日はテレビの撮影の人も来ていました。 やっとこととしては(半分今日やった作業の備忘録) ・エリ […]

2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 satolook ダイビングについて

今日は朝から

今日は朝から海津大崎でナマズを探しに潜ってきました。残念ながら見つけられなかったんですが、朝5時から潜って、テンションが下がりきらず、その足で越前海岸まで潜りに行ってきました。朝はドライで潜ったんですが、越前からはウェッ […]

person holding clear plastic bottle
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 satolook ダイビングの目的

ボランティアダイビング

おはようございます。日曜日に越前海岸にボランティアダイビングをしてきました。厨漁港というところで、漁港の中の掃除です。海釣りをしている人が多い場所だったので、サビキやらエギングやらの仕掛けが根にしっかりありました。ホンダ […]

van parked beside the road near handrail and ocean
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 satolook ダイビングについて

オープンウォーター講習 その2

昨日は最短パターンについて考えてみたけど、僕もそうだけど、ある程度の年齢に達するとスピードよりも質を求めるようになると思います。食べ物もそうだし、サービスに関する考え方についても同じようなものがあると思います。 そんな人 […]

narrow river flowing through mountainous valley
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 satolook ダイビングについて

今日はトレイルラン

今日はダイビングには行かずに、家の近くの比叡山にトレイルランに行ってきました。といってもほとんど歩きみたいな感じですが😆 ダイビングをやる前1年間くらいずっと比叡山を毎週末登りまくって、いろんなルートを開発したというか、 […]

yellow flowers near lake and mountains
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 satolook ダイビングについて

滋賀で始めました!

滋賀でフリーのダイビングインストラクターをすることになりました。2023年6月1日から開始しました。ぜひご興味のある方はお問い合わせお待ちしております。

raindrops on glass window
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 satolook ダイビングについて

大雨

昨日からの大雨、被害に遭われた方本当に大変だと思います。僕も昨日本業で、和歌山に出張する予定でしたが、途中で「緊急安全確保」が出て、なんばでweb会議をしてその後、家に帰ってテレワークをすることに。土曜日に九鬼に潜りに行 […]

2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 satolook ダイビングについて

ウミウシと僕

僕はダイビングで、今一番好きなのが、ウミウシを見つけることです。もちろん珍しい魚などを見るのも好きなのですが、まだカメラのテクニックなどもそんなにない僕でも、じっくりと対象物がしてくれているので、めちゃくちゃ写真が撮りや […]

2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 satolook ダイビングについて

運動神経とダイビングの関係

ダイビングに運動神経は関係あるのか?この問いに僕は「No」と答えます。もちろんあったほうがいい場合もありますが、必ずしも必要な要素かといえば、そんなことはありません。 PADIのインストラクターとして、年明けから勉強して […]

最近の投稿

キノコを求めて三千里

2025年5月6日

今年初のボランティアダイブ

2025年5月6日

今日は久々の越前海岸

2025年3月2日

土曜日に日高に行ってきました。

2025年2月16日

今年の最初は宇佐美からスタート

2025年1月19日

今年の最後は東伊豆の宇佐美

2024年12月25日

今日は相賀浦にダイブ

2024年12月1日

琵琶湖で今年最後のボランティアダイブ

2024年12月1日

今年最後の越前海岸リターン

2024年11月4日

越前のラストは今年一番の凪?!

2024年10月27日

カテゴリー

  • ウミウシ紹介
  • ダイビングについて
  • ダイビングの目的
  • 写真
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月

カテゴリー

  • ウミウシ紹介
  • ダイビングについて
  • ダイビングの目的
  • 写真
  • 未分類

Copyright © Esploratori Felici All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お店の紹介
  • おすすめのダイビングの楽しみ方
    • 身近な場所で潜る
    • カメラで楽しむ
    • 南の島を潜る
    • 地形を楽しむ
  • 料金及び各種コースについて
    • 料金について
    • ファンダイビング
    • ブラッシュアップダイビング
    • PADI オープンウォーター・ダイバー・コース(OWD)
    • アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース
    • レスキュー・ダイバー・コース
    • ダイブマスター・コース
    • マスター・スクーバ・ダイバー(MSD)
  • お問い合わせ先(予約・相談)
    • お問い合わせについて
    • よくある質問
  • English site
    • Shop Info
    • Diving Fee
    • Q&A
    • Contact us