コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Esploratori Felici

  • お店の紹介
  • おすすめのダイビングの楽しみ方
    • 身近な場所で潜る
    • カメラで楽しむ
    • 南の島を潜る
    • 地形を楽しむ
  • 料金及び各種コースについて
    • 料金について
    • ファンダイビング
    • ブラッシュアップダイビング
    • PADI オープンウォーター・ダイバー・コース(OWD)
    • アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース
    • レスキュー・ダイバー・コース
    • ダイブマスター・コース
    • マスター・スクーバ・ダイバー(MSD)
  • お問い合わせ先(予約・相談)
    • お問い合わせについて
    • よくある質問
  • English site
    • Shop Info
    • Diving Fee
    • Q&A
    • Contact us

ダイビングが始めたい

  1. HOME
  2. ダイビングが始めたい
2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 satolook ウミウシ紹介

九鬼はやはり遠い。

こんばんわ。昨日もまた九鬼のmtkダイビングさんに行ってきました。今日もマクロを中心にやろうと意気込んでいたのですが、この前Yahooオークションでゲットしたzoomupレンズを使ったのですが、僕の腕では使いこなせず、結 […]

2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 satolook ダイビングについて

面白い水族館

今週末、横浜に用事があって中華街に行ってきたのですが、面白い水族館があったので紹介したいと思います。開運水族館というところです。すごい込み入った雑居ビルの中にあったので、大丈夫かなと思ったのですが、大丈夫でした。😆 まず […]

2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 satolook ウミウシ紹介

波つよし!

こんばんわ!今日も越前海岸の長須浜に潜ってきました。去年1年間でここでだいぶウミウシを見つけたと思っていたのですが、今日もたくさんのウミウシを見つけることができましたので、今日はその釣果(?!)を紹介したいと思います。 […]

2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 satolook ダイビングについて

伊豆大島

伊豆大島本当にいいところでした。1日目は風が強かったので、秋の浜で2本、2日目は夏の日のような中、3本潜ることができました。お目当てのハンマーヘッドも見ることができて満足な旅でございました。だがこの数日後に風邪をこじらせ […]

white and brown boat
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 satolook ダイビングについて

オープンウォーター講習 その3

オープンウォーターの講習では最低限海に潜って、ちゃんとダイビングができることを目標に関連スキルを学びます。レギュレーターが外れた時の対処やマスクを外すテク、はたまた緊急スイミングアセントなど色々なスキルを講習の中でしっか […]

van parked beside the road near handrail and ocean
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 satolook ダイビングについて

オープンウォーター講習 その2

昨日は最短パターンについて考えてみたけど、僕もそうだけど、ある程度の年齢に達するとスピードよりも質を求めるようになると思います。食べ物もそうだし、サービスに関する考え方についても同じようなものがあると思います。 そんな人 […]

brown sands near body of water
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 satolook 未分類

フリーのインストラクター

僕は4月にPADIのインストラクター資格をとって、6月からフリーのインストラクターをやっています。平日は会社員をしているので、土日限定ではありますが、最近はライセンスを取得するのも、学科はe-learningだし、土日を […]

island covered with green trees under the clear skies
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 satolook ダイビングについて

どこに潜るか?誰と潜るか?

どこに潜るかと誰と潜るか問題というのがあったとしてどっちが優先されるのだろうか?もしかしたらこれ以外に何のために潜るのか?問題やどうやって潜るのかなど5W1Hで色々でてくる気がした。いずれにせよ自分が楽しいと思うように潜 […]

yellow flowers near lake and mountains
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 satolook ダイビングについて

滋賀で始めました!

滋賀でフリーのダイビングインストラクターをすることになりました。2023年6月1日から開始しました。ぜひご興味のある方はお問い合わせお待ちしております。

person takes photo of tortoise
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 satolook ダイビングについて

僕がダイビングを始めたきっかけ

今日は僕がダイビングを始めたキッカケについてお話します。もともと僕はダイビングにすごく興味があったわけではなかったのですが、2年であっという間にインストラクターになってました。 コロナになって、いろいろ制限される中で、僕 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

キノコを求めて三千里

2025年5月6日

今年初のボランティアダイブ

2025年5月6日

今日は久々の越前海岸

2025年3月2日

土曜日に日高に行ってきました。

2025年2月16日

今年の最初は宇佐美からスタート

2025年1月19日

今年の最後は東伊豆の宇佐美

2024年12月25日

今日は相賀浦にダイブ

2024年12月1日

琵琶湖で今年最後のボランティアダイブ

2024年12月1日

今年最後の越前海岸リターン

2024年11月4日

越前のラストは今年一番の凪?!

2024年10月27日

カテゴリー

  • ウミウシ紹介
  • ダイビングについて
  • ダイビングの目的
  • 写真
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月

カテゴリー

  • ウミウシ紹介
  • ダイビングについて
  • ダイビングの目的
  • 写真
  • 未分類

Copyright © Esploratori Felici All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • お店の紹介
  • おすすめのダイビングの楽しみ方
    • 身近な場所で潜る
    • カメラで楽しむ
    • 南の島を潜る
    • 地形を楽しむ
  • 料金及び各種コースについて
    • 料金について
    • ファンダイビング
    • ブラッシュアップダイビング
    • PADI オープンウォーター・ダイバー・コース(OWD)
    • アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース
    • レスキュー・ダイバー・コース
    • ダイブマスター・コース
    • マスター・スクーバ・ダイバー(MSD)
  • お問い合わせ先(予約・相談)
    • お問い合わせについて
    • よくある質問
  • English site
    • Shop Info
    • Diving Fee
    • Q&A
    • Contact us