2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 satolook ダイビングについて今年の最後は東伊豆の宇佐美 みなさんこんにちわ、年末どうお過ごしですか? この時期今年最後のダイビングはどこにしようかかなり悩むところではありますが、僕は今年は初めての宇佐美に行ってくることにしました。 この日の水温は17度とまあまあの寒さではあり […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 satolook ダイビングについて今日は相賀浦にダイブ こんばんわ。昨日は三重県までダイビングに行ってきました。越前で潜っている時に友達から教わったのですが、マクロで面白いのが見れるよということで、お邪魔しました。アリストダイバーズ。秘密基地感のあるお店、お店が桟橋に直付けさ […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 satolook ウミウシ紹介フォト講習受けてきました。 先週末は、南越前ダイビングパークで去年から受けているフォト講習に行ってきました。 少し嬉しいことがあって、今年の春に撮っただんごうおの写真がショップのフォトコンテストで優秀賞をとったとのことで、なんとTシャツと一万円分の […]
2024年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 satolook ダイビングについて熊野の秘境にいってQ 先週熊野の須野に行ってきました。当日は天候は雨だったものの、海は比較的静かでとても潜りやすいかったです。一点このポイントは潜るところまで距離があるのでそこまで、機材を運ぶのが大変でしたが、砂地があったり、岩場があったりと […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 satolook ダイビングについて植物をたしなむ こんばんわ、今日は会社の有給休暇を使って、日高にホソエガサとウミヒルモを撮影しに行ってきました。ホソエガサは緑色のワイングラスのような海藻で、ウミヒルモは、地下茎で花と葉っぱが砂地で生えているものですが、透明な花弁がめち […]
2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 satolook ダイビングについて今日は朝から 今日は朝から海津大崎でナマズを探しに潜ってきました。残念ながら見つけられなかったんですが、朝5時から潜って、テンションが下がりきらず、その足で越前海岸まで潜りに行ってきました。朝はドライで潜ったんですが、越前からはウェッ […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 satolook ダイビングについて勉強になるファンダイビング こんばんわ。今日はとある場所のファンダイビングに参加してきました。とあると書いたのは色々と思うところのあったファンダイブだったからです。 たまにファンダイビングに参加するのは、お客さん目線で色々と勉強になるからです。 今 […]
2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 satolook ダイビングについてついに行けましたダンゴウオハンティング こんばんわ。やっと行けましたダンゴウオの撮影をしに、南越前ダイビングセンターに行ってきました。今日はこの前買ったウェイトベストを初めて使用して潜りました。ウェイトベストを初めて使ったのですが、確かに腰のウェイトを減らすこ […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 satolook ダイビングについて早く行きたいダイビング こんにちわ。最近ダイビングに行く日の天候が悪く。潜りたくてたまらないサトルです。 ほんと、お風呂で潜って何とかその心の渇きを癒しております。 この時期僕が好きなのはダンゴウオです。3月から4月に越前海岸で僕はいつも写真を […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 satolook ダイビングの目的ボランティアダイビング おはようございます。日曜日に越前海岸にボランティアダイビングをしてきました。厨漁港というところで、漁港の中の掃除です。海釣りをしている人が多い場所だったので、サビキやらエギングやらの仕掛けが根にしっかりありました。ホンダ […]