2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 satolook ウミウシ紹介GO TO 日高 昨日に引き続き、今年はGWの前半で思いっきりダイビングをしようと、昨日の越前海岸に引き続き、今日は和歌山県の日高に。ここはミジンベニハゼがたくさんいて今日もいっぱい撮ってきました。あと今日はハナガサクラゲにも会うことがで […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 satolook ダイビングについてとうとうホーム解禁でした。 今日はやっとホームの越前海岸の長須浜で潜ってきました。この時期は海藻が生い茂っているのと、まだ今年は最初の方でガイドロープがないので、油断すると迷子になりそうになるのですが、ここはたくさん潜った場所なので、大丈夫でした。 […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 satolook ダイビングについて勉強になるファンダイビング こんばんわ。今日はとある場所のファンダイビングに参加してきました。とあると書いたのは色々と思うところのあったファンダイブだったからです。 たまにファンダイビングに参加するのは、お客さん目線で色々と勉強になるからです。 今 […]
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 satolook ウミウシ紹介フォトセミナーに参加! 桜が満開な週末、昨日は二日酔いでダウンしていたので、今日は湖西から越前海岸に向かって、桜を満喫しながらダイビングに行ってきました。 今日は去年講習を受けた一関さやか先生が、また、色々教えてくれました。講義の中で去年謎だっ […]
2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 satolook ダイビングについてついに行けましたダンゴウオハンティング こんばんわ。やっと行けましたダンゴウオの撮影をしに、南越前ダイビングセンターに行ってきました。今日はこの前買ったウェイトベストを初めて使用して潜りました。ウェイトベストを初めて使ったのですが、確かに腰のウェイトを減らすこ […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 satolook ダイビングについて早く行きたいダイビング こんにちわ。最近ダイビングに行く日の天候が悪く。潜りたくてたまらないサトルです。 ほんと、お風呂で潜って何とかその心の渇きを癒しております。 この時期僕が好きなのはダンゴウオです。3月から4月に越前海岸で僕はいつも写真を […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 satolook ウミウシ紹介今年初のファンダビング こんばんわ、サトルです。今年初潜りは、先月にドライスーツのSPのインストラクターの資格をとりに行ってきたのですが、自由に潜れなかったので、今日が初潜りということになります。 今日は以前から撮りたかったミジンベニハゼを撮り […]
2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 satolook ウミウシ紹介今年の最後のダイビング みなさん、師走はいかがお過ごしですか?僕も仕事を今年は1日早く切り上げて、昨日は今年最後のダイビングに行ってきました。潜った時にしかこのページは更新していないですが、毎週定期的にアップしていこうかなと心に誓って今年を締め […]
2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 satolook ウミウシ紹介九鬼はやはり遠い。 こんばんわ。昨日もまた九鬼のmtkダイビングさんに行ってきました。今日もマクロを中心にやろうと意気込んでいたのですが、この前Yahooオークションでゲットしたzoomupレンズを使ったのですが、僕の腕では使いこなせず、結 […]
2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 satolook ダイビングについて二度目の九鬼にきました! 昨日も九鬼に行ってきました。越前海岸は軒並み、今シーズンの営業を終了されているお店が多く、近場で潜るには、和歌山か三重、あと最近東京出張も多いので伊豆のあたりもいいのかなと最近思っていたりします。7月に痛めた足もほぼ完全 […]