土曜日に日高に行ってきました。
こんばんわ。本当に寒いですね。今週もう一発寒波が来るみたいですね。ある程度の寒さは海藻には重要なので、海に潜るときには辛いですが、春以降の海のためと思いながら頑張って潜ってきました。
気 温:最高 14.7℃ 天気:晴れ
風向き:北2m~南3m
水 温:11.9~12.2℃ 透明度:6~8m
海は本当に波がなくて、潜る前まで本当にいい状態でした。
でもやっぱり寒かった。去年同じ時期に潜ったのですが、去年とは全然違っていました。
ウミウシは少し小さめでしたが、綺麗なミズタマウミウシを見ることができました。
サクラミノウミウシなどいろんなのがいましたがまだまだ小さく、今日は度の入ったマスクを初めて使用したのですが、小さいのはあんまり見つけられなかった。
ミズタマウミウシ本当に黒と黄色の斑点が綺麗です。

この時期にいっぱいいるサクラミノウミウシ、いい感じの大きさで見つけやすかったです。

ブダイのカップルが寄り添っていました。可愛かったです。

来週は晴れたら越前海岸にトライしてみたいけどどうかなあ・・・。