越前のラストは今年一番の凪?!

こんにちわ。

昨日は、今年最後の長須浜およびプール前でした。今年一番の凪で海の状態はめちゃ良かったものの、秋だからか透明度は15mくらい。最近串本とか行っているから少し贅沢になっているかも。

水温は21.2℃とまだ僕はウェットで行けたけど、寒がりの人にはちょっときついかもしれないですね。

長須浜に関しては、前回潜った時はムカデミノウミウシが大量にいて、見た目が綺麗なんだけど、なんだかウミウシの種類が・・・・。と思っていたけどその状況は変わらず。去年はキイロウミウシが大量にいたけど、なんか周期的なものがあるんかなあ・・・。ここ3年くらいしか潜っていないからあれだけど、今後も海の生態系の移り変わりは、四季ごとに観察は続けていこうと硬く心に誓いました。(ただ潜りたいだけ😆)

いろんな壁にこいつがいて、他のウミウシがなかなか見つからない・・・・。

でもキイロイボウミウシとヨゾラミドリガイは見つけることに成功!

コケギンポも少し深場にいていっぱい撮らせてくれました。

さてどこに何がいるでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です