アカイソアミストーム
こんばんわ。昨日は越前海岸に行ってきました。少し雨模様でしたが、予想通り曇っている日の方が魚たちはすごい落ち着いてくれていて写真が撮りやすかったです。中でもアカイソアミたちがすごい数(多分数千匹)集まって蛇行したり、球を作ったりとすごいのを見つけたので報告したかったのですが、こういうときは動画で撮っておけばよかったと後悔してしまいました。こういうのって、なかなか毎回見られるものではなくて、たまたまなんですよね。そういう意味では本当に一期一会なんですよね。オトメウミウシが増えてきたので、ミノウミウシの時期が終わって、これからはドーリス系などのイロウミウシがいっぱい出てくる感じになると思います。
うまくピントが合わない、これはやっぱりワイドで取るべきだったのか??

頑張って少しアップするけど、これはTGの限界なのか?僕の腕の限界??

途中でストロボの調子が悪くなり、こんなのも撮れたけどこれはこれでいい??

こいつの小さいのはよく見てたけど、ここまで大きくなるんだ、でもコブダイなので、もっと大きくなるよね。

ウミウシもいないと寂しいので、定番のアオさんです。
