長須浜はだんだんあったかくなってきてます。
こんばんは、昨日行ってきた長須浜に行ってきました。連休の後半は、他の用事があったので、ここを逃すことなく😆行ってきました。
今日みれた生き物は、タコ、スズメダイ、チャガラ、キュウセン、ヘビギンポ、コケギンポ、ヒメギンポ、アオウミウシ、シロウミウシ、エムラミノウミウシ、サガミミノウミウシ、アズキウミウシでした。
ストロボの使い方が上手くいく時とそうでない時が、これは上手く行った時ですね。

ヒメギンポの婚姻色のものをうまく撮るとこができました。まじで黒い。^ ^

長須浜でこれまで見ていたのは、子供だったと気づいた個体。ミノウミウシ系はこの季節が一番育っている感じなんだな・・・。

今年撮ってみたいなと思って探していたコケギンポ、穴に入っていないバージョンもいました。
