長須浜に潜りにいきました。

今日は僕のホームグランド、長須浜に潜りにいきました。

まだまだ濁りはありましたが、以前よりも透明度は良くなってきている感じがしました。

透明度は7〜10mくらいかな。水温も19℃になってきたので、今年初のウェットスーツで今日は潜りましたが、全然問題なかったです。

気温が30℃ぐらいまで上がったので、海から上がっても気持ちいいくらいでした。

1本目はいつものひたすらまっすぐモードで11mくらいのところで、ウミウシを探していたら小さなコモンウミウシ、アズキウミウシ、シロウミウシがいました。。。シロウミウシは恥ずかしがり屋なのか全身を見せてくれなった。帰りに地面を見ていたらでかいヒラメがわかるかな。

2本目はウミウシがいるヨコをひたすらいきました。あんまりウミウシは見つけられなかったけど、魚を結構捉えることができました。

キジハタ、オハグロベラ、スズメダイ、キュウセン、ハゼ、ギンポ、カサゴ、キヌバリや白いオニオコゼ

ウミウシとしては、オトメウミウシとアオウミウシがいました。いずれも小ぶりな感じ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です