今週はボートもやったお!

こんばんわ。今週末は和歌山にと思っていたのですが、予約取れず・・・。人気なんだな和歌山は、思いつきで来週お願いしますというのは成り立たなかったみたいです。やっぱり夏の予定は早めに立てて、予約もバッチリ入れるのが大人のやることなんだなと改めて思いました。

でも、潜らないという選択肢はなかったので、ボートを越前海岸でやって来ました。ちなみにボートの前にビーチもしっかりと潜りました。

ボートは港からすぐの三つ栗でした。「ウミウシがみたいです。」と水温が高いので無理なお願いにも関わらず、一生懸命ガイドさんがウミウシを探してくれました。でも、ガイドさんを持ってしても1匹も見つからず・・・。残念。でも、ソラスズメダイやスズメダイなどがたくさんいてめちゃくちゃ綺麗だったのと、水温が低いところとあったかいところの境目が、ユラユラしていてとっても面白かったです。あと、久しぶりに25mくらいまで潜ったので、ちょっとドキドキしたのと、深く潜った後に、タンクが軽くなってきた時に、水面5mくらいになるとまだ安定した浮力が保てない時があるので、練習が必要だなと改めて思いました。ビーチだと水底にいるようにすればいいけど、ボートだとちゃんと中性浮力をとっていないと上に持ち上げられそうになってしまうんですよね。

ここからはビーチでの撮れ高ですが、ソラスズメダイは本当に撮るのが難しい。色が鮮やかなので色がどうしても定まらない・・・。どうすればいいんだろう。あとでネットで調べてみよう。

あと、安定のチャガラ、いろんなところにいるので本当に写真の勉強になります。今日もありがとうチャガラ。

あと、ニジギンポさんが今日も卵を守っていました。遠くから撮影して、だんだん近づいていくと、「見てええぞ」と言わんばかりにサザエから出てきて、ドヤ顔で見られながら、卵を撮影することができました。卵の中には目玉が見えるものもあって、次来る時にはハッチアウトしているかもって思いました。来週は海に潜れないので残念だけど、9月末に最後の越前海岸にはいきたいなと思う今日この頃です。

最後にブリもいたのでパシャリ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です