今年最後の越前海岸リターン

本当は今日は勉強をしなければいけない日でしたが、3日間勉強したらなんだか、むずむずして、思わず朝早起きしてまた越前海岸に行ってきました。

今回からどこを泳いだのか理解するためにマップも残すことにします。

これでどの時期にどんな生き物がいたかのログも取れて一石二鳥だね。

今日はウェットで潜ったけど、昨日は21℃って聞いたけど実際には20℃でした。寒い・・・・。

今日は2本潜ろうかなと思っていたんですけど、結局プール前一本でお腹いっぱいになってしまい、陸に上がりました。

今日はギンポさんを色々見ることができました。

ナベカは今日は意外と僕に合わせてポーズを取ってくれたのですが、ストロボの位置がイマイチだったのか焦点が尻尾に持って行かれてしまった・・・。残念。顕微鏡モードで取るときは、水中モードより普通の顕微鏡モードにすれば良かった。

ヒメギンポはプール前には意外にたくさんいるなと思います。

あとこれホシギンポこいつは、よく見かけるのですが、いつも写真を撮ろうとするとどこかに行ってしまう・・・。今日は温度が低いからかしっかりと撮らせてもらいました。こいつを見るとテラフォーマーに出てくるやつを思い出す。

あとはクサフグが砂の中に潜っていました。寒いからか?最初はこと切れそうなのかなと思って見ていましたが、触ったら元気そうな感じでした。

ウミウシはキイロイボウミウシでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です